とき 9月13日(金)〜9月15日(日)
ところ 布久満 2階会場
とき 4月19日(金)〜4月22日(月)
ところ 四季のきもの 布久満 2階会場
初代 助左衛門は、米沢藩主 上杉景勝公より鷹匠頭十石を賜り、後の鷹山公の時代より
殖産興業の一環として米沢織の基盤となる染織を始めました。
豊かな自然の恵みを頂いて染めた糸を、ひとつひとつ丹念に織り上げて、ぬくもりある
作品創作を続けています。
4月19日(金)〜20日(土) 助左衛門氏が来店致します
米沢のお国言葉で草木染織を語っていただきます。
春のひととき、ご来店をお待ち申し上げております。
とき 10月27日(金)〜10月30日(月)
ところ 布久満 2階会場
染織の技は遥かな時の流れの中で培われてきたもの
自然の命に人の手が加わり 一枚の布が生まれる
京都西陣の地で、やさしく、かわいく、上品でモダンな帯が織られています。
職歴数十年の伝統職人が真綿と触れあい、今年も締め心地の良い帯を創りました。
また、シンプルきものとして、助演女優のようなと評される大島紬も出品されます。
色柄はさりげなく控えめながら、着る方の存在感を引き出す作品をお楽しみください。
県内では布久満だけの展示です。
とき 4月21日(金)〜4月24日(月)
ところ 四季のきもの 布久満 2階会場
初代 助左衛門は、米沢二代目藩主 上杉景勝公の時代に、鷹匠頭として五十石を賜り、
後の藩主 鷹山公の時より、殖産興業の一環として現代の米沢織の基盤となる染織を始め
ました。
豊かな自然の恵みを頂いて染めた糸をひとつひとつ丹念に織り上げ、ぬくもりある着物や
帯の制作を続けています。
今年の新作は「万葉の色」を帯に表現しました。はるか古代の心優しい草木の色をお楽し
みください
4月21日(金)、22日(土)の両日、 助左衛門氏が来店。
米沢のお国言葉で草木染織を語っていただきます。
<出展作品>
着尺 紅心・紅錦・綾紬・藍染・源流・ふくら織、松煙染・小紋・他
帯地 さくらんぼ絞り・紙布織・楽織・吉野格子・他
*同時開催* 手軽に洗える 自然素材の襦袢展
汗ばむ季節に向かい自宅で洗える自然素材の襦袢地を集めました。半襟をつけたままで
お洗濯できる優れもの。この機会にぜひ一枚。
・綿シルク シルク60%、綿40%
・麻シルク シルク80%、麻20%
・小千谷 麻100%(色も多数揃います)
とき 3月3日(金)〜6日(月)
ところ 四季のきもの 布久満店内
創業102年目を迎える千藤さんが、京の都より梅の香りと共に魅力あふれる作品を
運んでまいります。
今回の特集は、OMESHI(お召)織の着物ですが、しっとり柔らかな風合いで、無地調
の柄や唐草、幾何学模様などがあり、帯合わせが楽しめるのが特徴です。
他にも京の老舗自慢の良質良品が揃いますので、ぜひご覧くださいますようご案内
申し上げます。
<出品作品>
附下、小紋、お召、結城紬、木綿ちぢみ、紬ちりめん、真綿大島、
名古屋帯、袋帯、その他
毎年好評の限定品シークレットコーナーも準備中!ご期待ください。
とき 4月22日(金)〜4月25日(月)
ところ 四季のきもの 布久満 2階会場
初代 助左衛門は、米沢二代目藩主 上杉景勝公の時代に、鷹匠頭として五十石を賜りましたのち、十代目 上杉鷹山公の時代、殖産興業の一環として現代の米沢織の基盤となる織物を始めました。
米沢の豊かな自然の恵みで染めた糸をひとつひとつ丹念に織り上げ、手作りのぬくもりある着物や帯の制作を続け、現在で十六代目です。
4月22日(金)〜23日(土) 助左衛門氏が来店致します
*春のお手入れキャンペーン 4月26日(火)まで開催中!
春は<洗い張り>を特別価格 2割引でお預かりいたします
とき 4月23日(金)〜4月26日(月)
4月30日(金)〜5月1日(土)
5月7日(金)〜5月9日(日)
ところ 四季のきもの 布久満 2階会場
初代 助左衛門は、米沢二代目藩主 上杉景勝公の時代に、鷹匠頭として五十石を賜りましたのち、十代目 上杉鷹山公の時代、殖産興業の一環として現代の米沢織の基盤となる織物を始めました。
米沢の豊かな自然の恵みで染めた糸をひとつひとつ丹念に織り上げ、手作りのぬくもりある着物や帯の制作を続け、現在で十六代目です。
4月23日(金)〜24日(土) 助左衛門氏が来店致します
コロナ渦にある今、私たちは不安と不自由さを感じながら過ごしております。
これからの元気のために、少しの間「今を忘れる」ことも必要ではと思います。
草木の命をいただいて染色された作品を楽しみ、「ほっこり 心の一服」を
致しましょう。
感染対策をしっかり行ってお待ちしておりますが、ご来店の前にご一報頂ければ
尚助かります。
*着物と帯 春のお手入れキャンペーン 5月11日(火)まで開催中!
春は<洗い張り>を特別価格 2割引でお預かりいたします
京の老舗『千藤展』 終了いたしました
とき 3月5日(金)〜3月8日(月)
ところ 四季のきもの 布久満
とき 10月30日(金)〜11月2日(月)
ところ 四季のきもの 布久満
毎年好評のシンプルデザイン展は、今回で14回目を数えます。
染織の技は、遥かな時の流れの中で多くの先人たちが培ってきたもの。
自然の命に人の手技が加わり、一枚の布が生まれるのです。
このデザインは、歴史ある京都の問屋さんと織屋さんの共同作業から始まりました。
シンプルであって表情豊か、上品で魅力ある作品が多数揃います。
県内では布久満のみの展示となります。お見逃しなくご来店下さいます様、
ご案内申し上げます
とき 6月26日(金)〜6月29日(月)
ところ 四季のきもの 布久満 2階会場
今年の見どころは、真綿の糸を活かした諸々紬。柔らかくて、軽くて、身にまとったときどんなにか心地良いことでしょう。
他にも絽の紬も織ってみました。草木の命をいただいて染められ、
手を掛けて一つひとつ織られた助左衛門の作品には、温もりと力強さが
あります。
見て、触れて、心豊かに…
*お手入れキャンペーン 6月30日(火)まで開催中!
とき 2月28日(金)〜3月2日(月)
ところ 四季のきもの 布久満
寒さの中にも早春の息吹が感じられる頃、皆様にはご清祥のこととお慶び申し上げます。
今年は布久満創業30周年を迎える年です。これまでのご愛顧に感謝申し上げ、更なる邁進 を目指す第一段として「春のきもの市」を開催致します。
会場には、卒入学、結婚式やお茶会、パーティーにと用途に応じてお選びいただける価値ある品々が揃います。
またこの度は、京都一流問屋さん協力による、特別シークレットコーナーを準備して、ご来店をお待ち致しております。
〈出品例〉
訪問着、附下、小紋、お召、紬
袋帯、名古屋帯、羽おり、コート地、他
とき 11月1日(金)〜11月4日(月)
ところ 四季のきもの 布久満
毎年好評のシンプルデザイン展は、今回で13回目を数えます。
染織の技は、遥かな時の流れの中で多くの先人たちが培ってきたもの。
自然の命に人の手技が加わり、一枚の布が生まれるのです。
このデザインは、歴史ある京都の問屋さんと織屋さんの共同作業から始まりました。
県内では布久満のみの展示となります。お見逃しなくご来店下さいます様、ご案内申し上げます。
〈出品予定〉
西陣手織名古屋帯、袋帯、西陣お召、小紋、組飾り帯〆、オリジナルビーズ帯留 他
※期間中、特別提供品をご用意致します
※今回お買上げ品すべてに5%還元を致します
とき 9月28日(土)〜10月1日(火) 終了いたしました
秋の茶会や初釜に向けて、無地や小紋を揃えました。
消費税UP前のお値段でお求めいただけるチャンスです!
紳士物の無地のお召も見ていただけます。この機会をお見逃しなくご覧下さいま
とき 8月23日(金)〜26日(月) 終了いたしました
30年のご愛顧に感謝の心を込めて…
その1、単衣 夏物 大処分
夏大島(男女可) 120,000→84,000
京紬 単衣向(男女可) 110,000→65,000
ポーラ(男女各1反) 40,000→25,000
絽ちり六通染名古屋 100,000→65,000
明石ちぢみ 130,000→88,000
その2、伝統的工芸品大処分
喜如嘉の芭蕉布九寸 650,000→480,000
石川加賀友禅訪問着 280,000→198,000
他、さつま絣、西陣袋帯、牛首紬 等多数
終了いたしました
とき 4月19日(金)〜4月22日(月)
ところ 四季のきもの 布久満 2階会場
初代 助左衛門は、米沢二代目藩主 上杉景勝公の時代に、鷹匠頭として
五十石を賜りましたのち、十代目 上杉鷹山公の時代、殖産興業の一環として、
現代の米沢織の基盤となる織物を始めました。
米沢の豊かな自然の恵みで染めた糸を、ひとつひとつ丹念に織り上げ、手作りのぬくもりある着物や帯の創作を続け、現代で十六代目です。
優しく美しい草木染の作品を手に取ってご覧くださいませ。
4月19日(金)〜20日(土) 助左衛門氏が来店致します。
とき 2月22日(金)〜2月25日(月)
ところ 四季のきもの 布久満 2階会場
皆様には日頃より布久満をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。
毎年好評の「菱一展」、紬などの洒落ものから礼装用まで幅広くお楽しみ頂いております。食事会やお茶会、入学式や結婚式にも合わせてお選びいただける展示会です。
今回こだわりの作品は「ろうけつ染め」。日本では天平時代から続く染めですが、最近は
職人も少なくなり、貴重な染め方になりつつあります。
手間をかけた作品の数々を是非ご覧下さいます様、ご案内申し上げます。
【出品作品】
訪問着、附下げ、小紋、紬、袋帯、名古屋帯、紗コート地 他
桟敷 正一朗 お見立て会 終了いたしました
2月22日、23日の両日、歴史あるきもの問屋「菱一」の
江戸っ子社長が来店。粋な組合せと味のある語りをお楽しみ下さいませ。
とき 11月2日(金)〜11月5日(月)
ところ 布久満2階会場
毎年好評を頂いておりますシンプルデザイン作品展は今回で12回を数えます。
「創ったもので評価してほしい」というこの道60年を越える京都伝統職人の心粋と技の融合。上質な絹糸は、確かな職人の創造力によって上品で、お洒落な作品に仕上がっていきます。作品たちは人の心と技を繋いでくれる、温もりの結晶です。
シンプルデザインは、県内では布久満のみの展示です。
年に一度のこの機会をお見逃しなく、
ご来店くださいます様ご案内申し上げます。
※今回も特別提供品を準備しております。
とき 10月1日(月)〜10月28日(日)
お待たせいたしました!秋のお手入れキャンペーンが始まります。高温多湿に悩まされたこの夏、カビやシミが気になります。タンスの中を点検してみましょう。今回は丸洗いが特別価格になります。この機会をご利用下さいませ。
<通常の2〜3割引になります。>
袋帯、名古屋帯 3,400円
襦袢 3,500円
紬・小紋 5,400円
※シミ抜き、汚れ落とし、カビ取りは別途料金。
※襦袢や夏物で汗が気になる場合は、汗抜き仕上げをおすすめ致します。(別途料金)
とき 9月28日(金)〜9月30日(日)
ところ 四季のきもの 布久満店内
皆様には、日頃より格別のお引き立てを賜り、誠に有難うございます。
この度ご愛顧に深く感謝し、御礼の意と真心を込めて『真心均一会』を開催いたします。
特選きものをもっと身近なものとして、楽しくお選び頂きたいと考え、破格なお値段で提供いたします。一流メーカー・産地・問屋さんの協賛と、自助努力で、
98,000円(税別)、198,000円(税別)、298,000円(税別)
に設定いたしました。
本来、奉仕価格には出来かねるような新作や、逸品もご覧いただけます。
是非のご来場を心よりお待ち申し上げております。