着方教室
・ 火曜コース 14:30 〜 20:30
・ 土曜コース 14:30 〜 18:30
布久満では、着付だけではなく
「着方教室」を行っています。
10人の方がいれば、十色の着方があるはず。
自分なりの着方を 身につけていただければと思います。
もともと着物は、普段着であり 日本の民族衣装です。
着方も母から子へ、子から孫へと教え・伝えられたもの …
お母さんやおばあちゃんの役割を、今は地域の誰かが担っていかなければいけない時代です。
私たちがその役割を受け持ちます
料金
一回 700円
三枚綴り回数券 2,000円
−−−ゆかたの場合−−−
* 持ち物
ゆかた、半巾帯、肌襦袢
裾よけ、腰ひも3本、伊達〆1本
タオル2枚
2、3月の予定
・ 火曜コース 11、25日
・ 土曜コース 8日、22日